「スコシア」を受講してきました。
「健やか」と「幸せ」の造語で「スコシア」。
楽しく作っておいしく食べる、そしてきっとまたお家で作りたくなる。
注目の健康食材や季節のものを毎日の食卓に取り入れ、心も体も健康にほっこり幸せ気分にしてくれる講座です。
今月は「筋肉を育てる」
筋肉を育てるために、良質なタンパク質はもちろん、筋肉を支える骨を強化するコラーゲンやカルシウム、ビタミンDも合わせて取ることが大切です。
★ガパオライス
★ひよこ豆のポテサラ風
★トロピカルミルクプリン
先日のパン単発講座では「ごろごろガパオ」を作ってパンに挟みましたが、今回はガパオライス。
ガパオライスのほうが普通なのかな。
鶏むね肉と水煮の大豆で良質のタンパク質たっぷり。
簡単にできて美味しくて、休日のランチに良さそうです✨️
ひよこ豆のポテサラ風は、じゃがいもの代わりに柔らかく茹でたひよこ豆をマッシュしてポテトサラダのようにします。
紫の部分は、紫芋パウダーを混ぜてます。
ひよこ豆の薄皮をむくのがひと手間ですが、このサラダにするとお豆をいっぱい食べられますね!
トロピカルミルクプリンはアーモンドミルクと豆乳を使ったミルクプリンです。
アーモンドミルクは第3のミルクとして注目の食材で、脂質や糖質を抑えカルシウムを豊富に含んでいます。
豆乳は筋肉の再合成に必要とされているアミノ酸を含んでいるので、運動後に摂取するのがおすすめだそうです。
昼食に全部いただいて、お腹いっぱい!!
このメニューで筋肉育ったかな(笑)
この記事へのコメントはありません。